全員天晴れなSound FestaVol.17

昨年のFestaは直前に大型台風が襲来。地方からお越しの方が途中で断念するという事態でした。

 

今朝まで降っていた雨も上がり、今日はお天気も持ち堪えられそう、、バンドのメンバーも揃って全員元気に集合しました。

 

さあ、今年もエンジン全開でいきましょう!

 

(写真はオープニングのひとつのnoteです。)

 

朝早くからセッティングに入ってくれたスタッフの動きは流石!

私が何も指示しなくてもどんどんステージが出来上がっていくのは18年の積み重ねですね。

がしかーし。。

リハーサル途中で私のギターにノイズが!!

教室はここから車で10分足らずなのでサブのギターを取りに行ってもらいました。

そんなわけで私自身はバタバタでしたが集合時間には出演者も無事に全員集合!

さあ、ウォーミングアップしましょう。

みんなでホールで声を出すのは気持ちいいですね〜。

さあ、いよいよ開場します!

 

なーんか今回は紺系で統一。

さっき楽屋でもバンドメンバーも今回は紺。

 

以前にもこんな事あったな、、以心伝心ですね。

 

今日は息の合ったいい演奏になる予感。。

そんな予感はピタリと的中!

始まってみると、、

34組、36名の歌はそれぞれ自信に満ちていて後ろから見ていてもとても頼もしい。

 

今日朝礼で唱えた、
「楽しく、正しく、美しく!」のAyu's noteのモットーを魂に携えて歌っているのを一人一人の声に感じます。

 今までのトレーナーとしての「~さんここ苦手だな、大丈夫かな?」なんて心の声は一瞬も感じる事なく、私もバンドの一員として気がつけば真正面から音楽に没頭していました。もっといい音を出した~い!と。

それほどに全員の奏でる音は本当に素敵でした。

 

 

コロナや去年の台風で打ち上げは本当に久しぶり!

 

美味しいイタリアンとピアノの講師西本明先生も参加してくださりとても楽しいひと時でした。

愛知からの参加、ギターの馬渕さんもちょっと顔出して帰ると言ったのにけっこう帰れなくなり、、

ドラムの山下さんとベースの吉田さんの関西勢による漫才(?)は大盛り上がりで止めるのに一苦労。笑

なんとか締めて終わりました。

バンドメンバー全員に楽しかった、と言っていただいたのは本当に嬉しい事です。

こんなに楽しいバンドメンバーと素敵な歌を歌うAyu's noteは私にとって宝物です。

皆さまこれからもAyu's noteの進化にご期待ください♪

 

All Photo by渡邊保彦&Miho Aira Watanabe