AYUKI Diary
LIVE報告など、伊藤あゆきの不定期日記です
2021年
2月
15日
月
Ayu' note1年ぶりの発表会

2021「歌い始め感謝会」開催です。
コロナ禍で昨年10月のサウンドフェスタは延期。
去年1月の新年会は後から思えば時期的にはギリギリの開催でした。
メンバーは1年ぶりの再会に嬉しそう、積もる話もありますよね。
でも心を鬼にして「今日は私語は謹んでください。」とお伝えしました。
2021年
1月
02日
土
謹賀新年!

新型コロナウィルスの不安を打ち消すような青い青い空が見守る中、2021年が始まりました。
新年明けましておめでとうございます!
本当に大変だった2020年、ライブも教室の発表会もできない日々が来るとは想像もできませんでした。
そんな中でもレッスンやミニ発表会をリモートで行なったりまたライングループ上での自撮り映像アップなど、生徒の皆さんからのご要望、ご提案もあり実施しました。
緊急事態宣言下でも環境を変えて歌い続け、互いに励まし合う姿は本当に尊く、私自身も力をいただきました。
Ayu's noteを立ち上げて14年。
それぞれのメンバーが楽器を奏で、歌い、厳しい世の中の状況の中でも勇気を持って立ち向かえることを音楽が教えてくれました。最強のメンバーに恵まれ、Ayu's noteは今年もまた一回り大きくなっていきます。
伊藤あゆき共々どうぞこれからもよろしくお願いいたします。 Photo by Yaccor
2020年
2月
16日
日
2020年Ayu's note新年会Vo.13開催!

2020年の新年会Vol.13は最多出場の32名!
去年のサウンドフェスタ後にご入会の方の初出場なども含め、賑やかな会となりました。
2週間前のスタジオリハーサル翌日になんと私がインフルエンザA型を発症。毎年ワクチンを接種しているのにもかかわらず感染してしまい、レッスンのお休みでみなさんには大切な時期にご迷惑をかけてしまいました。
今日は完全復帰。皆さんの歌に心を込めてしっかりと伴奏していきますね!
2019年
12月
25日
水
初めてのマイクレス生歌ライブ!

友永コリエさんから朗読劇の2部にライブを、とのご依頼があり結構芝居が好きな私は「お、なんだか面白そう。」と参加のご返事をしました。
彼女はアンパンマンの脚本などで活躍中の脚本家。
今回は彼女が脚本、演出を努める朗読劇「a doll」と「diary」をそれぞれ3日間、2回に分けて再演するとのことです。
早速前回の公演のビデオを参考に選曲。
コリエさんは朗読劇とは関係なくステージングしてください、と言ってくださいましたが、やはり私のライブとは違うお客様。どんなお土産をお持ち帰りいただくか、まして朗読劇の余韻も感じながら、、。と考え中にコリエさんから一報が。。
「あの、問題が、、今回は会場の都合でPAはご用意できないようです。」
「えーーー?マジですか!!!」
2019年
10月
22日
火
雨上がりのサウンドフェスタ

台風19号の被害が収まらぬうちのこの日、朝からまた冷たい雨が降っていました。
被災地にさらなる打撃とならなければいいな、と願いつつフェスタ開催となりました。
今日は30名の参加者です。
みんな元気に集合してくださいねー。